新横浜駅徒歩1分の婦人科クリニック 低用量ピル・子宮頸がん検査・生理のお悩み検査・治療

横浜市港北区新横浜3-6-1  新横浜SRビル5階



JR/地下鉄ブルーライン
新横浜駅 徒歩1分





 

045-471-3385

子宮頸がん / HPV

子宮頸がん / HPV

子宮頸がんは若い人に多いことをご存知ですか?

子宮頸がんは子宮の入り口にできるがんです。

子宮頸がんの原因は性交渉によって子宮頸部にHPVというウィルスが感染することから始まります。

子宮頸がん(0期も含む)は子供を産み育てる年代に多く見られます。40歳までの罹患率(病気にかかる率)は乳がんより多く認められています。

             国立がん研究センター がん対策情報センター(2010年)

国立がんセンターがん対策情報センター 地域癌登録全国
推計によるがん罹患データ(
1975年~2005年)

子宮頸がん(0期も含む)に罹患する女性は2000年以降急激に増えています。

また、日本では年間34,075人の女性が子宮頸がん(0期を含む)に罹患し、2,813人が死亡しています

これは、平均すると毎日約7.7人の女性が子宮頸がんで亡くなっている計算になります。

※2015年国立がんセンターがん対策情報センター

      国立がんセンターがん対策情報センター 地域癌登録全国推計によるがん罹患データ(1990年~2005年)

多くのがん罹患率は高齢になるほど高くなりますが、子宮頸がんの罹患率は、この20年間で45歳以上の中高年齢層は減少していますが、2030歳代は増加しています。

横浜市 子宮がん検診

2016年11月より「横浜市 子宮がん検診実施医療機関」に指定されました。

「横浜市がん検診のご案内」が届いた方はご来院ください。予約は必要ありません。受付に「横浜市のがん検診を受けたい」とおっしゃって下さい。

無料クーポンをお持ちの方はご持参下さい。

横浜市 子宮がん検診

子宮頸がんとHPV

HPVとは

HPVはヒトパピローマウイルスHuman Papilloma Virus)の略称。パポバウイルス科に属するウイルスの一つで、ヒト乳頭腫ウイルスとも言われています。HPVはエンベロープ(外被)を持たず、ほぼ球状をしたカプシド(DNAを含んでいる部分)で覆われています。また、HPVには約200種類の型があり、それらには型別に番号がついています。

 HPVの分類 

●高リスク型(がんに発展する可能性のある型)

16, 18, 31, 33, 35, 39, 45, 51, 52, 56, 58, 59, 68

●低リスク型(がんに発展することはない型)

6, 11, 41, 42, 43, 44

HPVは性行為によって感染します。皮膚粘膜や子宮頸部に感染しても、血液中に入ることが無いため、感染防御の要となる液性免疫には記憶されません(自然には抗体ができません)。そのため、HPVを排除しても繰り返し感染することがあります。

子宮頸がんとHPVとの関係(子宮頸がんの原因は解明されました!)

1983年に、ツアハウゼン博士らが子宮頸がん組織にHPV16型が高率に存在することを報告
しました。その後の分子生物学の急速な発展により、とうとう子宮頸がん予防のためのHPV
ワクチンが開発されるに至りました。この功績により、2008年、ツアハウゼン博士にノーベ
ル生理学医学賞が授与されました。

子宮頚がん患者1918例のうち、96.6%にがん組織の中からHPVが検出されたという報告より、子宮頚がんの原因はほぼ100%HPVの感染であると考えられます

子宮頸がん細胞診検査が正常だった1622例のうち、同時に行ったHPV検査で86例に高リスクHPVが認められ、1536例はHPV陰性(HPVが認められなかった)でした。

その後数年間の経過観察の後、86例の高リスクHPV例のうち、6例(7%)が高度異形成や上皮内癌に進行したのに対し、1536例のHPV陰性例では、わずか1例(0.07%)しか高度異形成や上皮内癌に進行しなかったという報告です。

高リスクHPVの感染が子宮頸がん進展の危険因子になる事が考えられます。

子宮頸がんから検出されたHPV型(日本女性)

日本人の子宮頸がんに検出されるHPV型は16型と18型が最も高く、これに52型と58型を加えると全体の72.5%を占めます。海外と比べると、16型の検出率がやや低く(海外では約53%)、5258型の検出率が高い(海外では約2%)ことが日本での特徴です。

現在、どの型のHPVに感染しているかを簡単な検査(HPV型別検査)で調べることが可能となりました。 感染している型が分かれば、今後子宮頸がんへ移行しやすいのかどうか調べることが出来ます。

HPV検査の有用性

HPV検査の有用性 ①

子宮頸がん細胞診において「細胞異型」が軽度な場合はASC-USと判定され、「腫瘍性病変」で精密検査を実施するか、「非腫瘍性病変」で経過観察をするか、判断に迷う場合があります。

●腫瘍性病変の細胞異型か?

●非腫瘍性病変の細胞異型変化か?

両者は細胞診のみでは鑑別が困難なことがあるため、仕分けのためにHPV検査が有用となります。

●HPV検査(+)なら腫瘍性病変と考え→精密検査(組織診)をします。

●HPV検査(-)なら非腫瘍性病変と考え→1年間経過観察(1年後再検査)とします。

HPV検査の有用性 ②

HPV検査を用いることで(特にHPV型別判定を用いることで)、異形成が進展して行くのか、消退して行くのかをある程度推測することができます。

軽度異形成が5年以内に高度異形成に進展するリスクHPV16,18,31,33,35,52,58の7タイプのいずれかが陽性では16.6%、それ以外では3.3%

中等度異形成が5年以内に高度異形成に進展するリスクHPV16,18,31,33,35,52,58の7タイプのいずれかが陽性では40.5%、それ以外では8.3%

(Hosaka M, et al :  Int J Cancer 132: 327-334 2013 )

(Yokoyama M, et al :Cancer Lett 192: 171-179, 2003)

●軽度異形成/中等度異形成で高リスク型HPV検査(-)を1.0倍とした場合

HPV16型(+) の場合:高度異形成・上皮内癌への進展リスクが11.1倍高くなります

HPV18型(+) の場合:高度異形成・上皮内癌への進展リスクが14.1倍高くなります

(Matsumoto K et al : Int J Cancer 128(12):2898-2910, 2011)

子宮頸がんは予防可能です!

子宮頸がんは予防可能です!

多くの“がん”はその原因がはっきりしていないため、完全な予防はできないと言われています。しかし、子宮頸がんは以下の特徴があるため、他のがんとは異なり、検診で予防(がんになる前に発見)することができます。

子宮頸がんの原因が高リスクHPVの持続感染であることがわかっている。

簡単な検査で高リスクHPV感染の判定をすることができる。

高リスクHPVの持続感染から子宮頸がんに進行するまでに、数年を要すると言われており、その間はがんの前段階である「異形成」という、細胞に異常を起こした状態で存在する。

「異形成」は子宮頸がん検査で発見可能であり、この状態なら治療でほぼ100%完治する。

 

子宮頸がん検査で発見された「異形成」をがんに進行する前に治療することができます。

当院では日帰りで治療できる子宮頸部レーザー蒸散術を行っております。

子宮頸部レーザー蒸散術についてはこちらをクリック

  診療日 / 診療時間

診療日
 
午前××
午後××
診療時間

午前 10:00~13:30
午後 15:00~18:30
【初診/再診】の受付時間
午前診療は12:45まで
午後診療は18:00まで

となります。

土曜日の初診

お電話ご予約ください。
(他の曜日は予約不要です)
予約受付時間は診療日の
10:00~13:30
15:00~18:30

休診日

木曜日・日曜日・祝日

   アクセス

住所

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-1SRビル5階

 新横浜駅  徒歩1分
JR新横浜駅
北口改札を出て右に曲がり『横浜アリーナ方面出口』階段を降りたらすぐ正面のビル
横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅
『出口3A』のエスカレーターを登ったら左のビル
デイリーヤマザキが1階にあります。