新横浜駅徒歩1分の婦人科クリニック 低用量ピル・子宮頸がん検査・生理のお悩み検査・治療
横浜市港北区新横浜3-6-1 新横浜SRビル5階
JR/地下鉄ブルーライン
新横浜駅 徒歩1分
045-471-3385
医学博士(慶應義塾大学にて取得)
日本産科婦人科学会 専門医
日本臨床細胞学会 細胞診専門医
1992年3月 国立 香川医科大学卒業(現 香川大学医学部)
1992年5月 慶應義塾大学産婦人科学教室入局
慶應義塾大学病院(1992年~1993年、1995年~1998年)
足利赤十字病院(1993年~1994年、1998年~2000年)
芳賀赤十字病院(1994年~1995年)
けいゆう病院(2000年~2006年)
教室人事にて勤務
シーズレディースクリニック恵比寿、渋谷文化村通りレディスクリニック勤務を経て
2016年4月 アイレディースクリニック新横浜 院長就任
日本産科婦人科学会
日本臨床細胞学会
日本性感染症学会
日本婦人科腫瘍学会
これまで、慶應義塾大学病院や横浜みなとみらいのけいゆう病院など、地域の中核病院で産婦人科診療に携わってまいりました。特に慶應義塾大学病院では、子宮頸がん術後の経過観察を行う特殊外来を担当し、婦人科腫瘍の診療と研究に従事してまいりました。
研究では、新規ビンカアルカロイド「conophylline」の子宮体癌細胞に対する抗腫瘍効果についての学位論文を作成し、慶應医学に掲載されました。
こうした経験から、がん予防・早期発見の重要性と、女性の一生を通じた健康サポートの大切さを強く感じています。
今後は、新横浜の地で「クリニックだからこそできる最新で良質な医療」を皆さまに提供してまいります。
当院では、
生理痛やPMSの改善、確実な避妊のための低用量ピル処方
CO₂レーザーによる子宮頸部レーザー治療(子宮頸部異形成・軽度異常に対応)
美容と健康をサポートする各種注射・点滴療法
など、専門性と通いやすさを両立した医療を提供しています。
「ここなら安心して通える」と思っていただける、優しく、頼れるかかりつけ婦人科を目指しています。
どうぞお気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前 10:00~13:30
午後 14:30~18:30
【初診/再診】の受付時間
午前診療は12:45まで
午後診療は18:00まで
となります。
お電話でご予約ください。
(他の曜日は予約不要です)
予約受付時間は診療日の
10:00~13:30
15:00~18:30
木曜日・日曜日・祝日
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-1SRビル5階
新横浜駅 徒歩1分
※JR新横浜駅
北口改札を出て右に曲がり『横浜アリーナ方面出口』階段を降りたらすぐ正面のビル
※横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅
『出口3A』のエスカレーターを登ったら左のビル
●デイリーヤマザキが1階にあります。